粘血便はかなりマシになった。プレドニンが素直に効いているんでしょうね。しかし、右下腹部が少し痛く張っています。朝におにぎりと夕方にうどんを食べたからでしょうね。でもこれでお腹が痛く張ってくるのはやはり狭窄が進んでいる証拠でもあるのかな。
とりあえずプレドニン20mg/日が効いて来たのでよかった。狭窄付近の張りも一緒に改善してくれるともう少し食べれるのですがなかなかそうは上手くいきません。
クローン病患者には絶食がお似合いか
こうなると手術も考える
こうなってくると手術を考えてしまいます。もちろん嫌なわけですがかと言って厳しい狭窄を持ったままレミケードやイムランそして時にプレドニンが本当にいいのか!?それともエレンタールのみの絶食を続けるのか!?狭窄部を切除してレミケードを継続していけば次は安定するのか!?直腸部からS状結腸の病変は!?ここは本当に悩むところです。
クローン病の手術
クローン病のナチュラルヒストリーを考えると切除は好ましくありません。レミケードの出現はクローン病のナチュラルヒストリーを変えた!と言われてもいますが、それが私に当てはまるかどうかは未知数です。しかし手術のタイミングを間違うと思わぬ広範囲な腸管切除のリスクもあります。さてどうしたものか。
それにしても今日は暑い
それにしても今日は暑い。21時頃会社から帰る時、車の外気温計が34度になっていました。凄いですね。お腹はイマイチだわ、暑いわでせめて冷房の効いた部屋で快適に眠るとします。なんか最近は眠ることに幸せを感じています。