訳あってここ数ヶ月は毎週、大阪、東京、茨城を行き来しています。最近は時間に少し余裕があればのぞみではなくひかりで移動をしています。大きな理由はひかりは比較的空いていてトイレがいつでもいけることです。今週も月曜日から東京へ。しかしどうもお腹の調子がイマイチ。レミケードを通常量に戻してからやはりクローン病の調子が悪くなることが多くなりました。やはり倍量投与はそれなりの効き目があったんだ。
月: 2018年5月
SEL70200GM+SEL20TCを買いました。
なんかクローン病の闘病記ブログというより完全なカメラ道楽ブログっぽくなっていますが、クローン病の調子はイマイチな感じが続いています。微妙に調子が悪いかな?と言う状況です。で話はいきなり変わりますが、SEL70200GM買いました。ゴールデンウィークあたりに発注したのですが、Sonyのミラーレス一眼α3の発売でSony機の人気が加熱したようでSonyのEマウントレンズが軒並み入荷待ち状態でした。ようやくSEL70200GMが届きました。海とか撮影に行ったり人物ポートレートを撮ったりするのにやはりそこそこの望遠レンズは欲しかったわけです。でもこのFE 70-200mm F2.8 GM OSSってめっちゃ高いですよね。X2のテレコンバーターとセットで買ったら消費税込みで40万円近くかかったのですけど。「もう一台α7R III買えますよ」って言う値段ですね。でもレンズ買わないと始まらないですし、ボディにお金かけたらレンズもバランス取らないと意味がないし「レンズは資産だ!」ってことで。愛と勇気で買いました。
高石工場夜景
私の住む大阪府堺市の海側はほぼ工業地帯です。海に向かって少し車を走らせると、工場夜景が見えるロケーションです。この写真は石津漁港でむやみに立ち入ったら少し叱られてしまう場所ですが、ギリギリ怒られないところまで近づいて夜景撮影です。クローン病のおっさんが夜な夜な湾岸をうろつくと怪しいのですが、そこは許してもらいましょう。クローン病がイマイチのときは横になって体力温存ですが、マシなときは深夜であろうとも出かけます。まぁお酒を深夜まで飲み歩くよりはお腹にも非常に健康的です。
浜寺公園ばら庭園へ行く
先日にレトロな浜寺駅前のお話をしました。浜寺駅前をうろついた後は浜寺公園へ行きました。この日は下痢もしていなくてお腹もほとんど痛くない状態です。毎日がこんな感じだったら良いのですが、クローン病はそんなに甘くありません。さっきまで調子が良くても突然に腸の通りが悪くなって痛くなってくることもよくあります。今回のような近所をフラついている時ならいいですが、旅行中や出張中になるとホントに辛いです。かと言って家に帰れば痛みが治るわけではありません。とりあえず安静にして痛みと闘えると言うだけです。素直に病院へ直行しろ!って話ですが、なかなかそうもいかないわけです。
浜寺駅前近辺で少し古き良き時代を。
またゴールデンウィーク中のお話に戻ります。05月03日は浜寺公園へ行きました。大阪府は堺市です。なんかこう書くとわざわざ行ったように聞こえますが同じ市内です。堺市山側から海側へ移動しただけです。
浜寺には阪堺電車の浜寺駅前があります。阪堺電車はちんちん電車(路面鉄道)で天王寺や新今宮からこの浜寺駅前まで走っています。私が小さい頃(約40年前)はこのちんちん電車もあちこち走っていたのですが時代の進化とともに廃線になってこの区間の路線だけ生き残っています。
レミケード62回目、倍量投与やんぴ6回目-インフュージョンクリニック通院
05月08日はレミケード62回目と診察日と言うことでインフュージョンクリニックへ通院でした。「なんか調子が悪いな」と思っていたら。血液検査のCRPの値は0.36と基準の範囲を超えておりました。やはり少しクローン病が再燃しているようです。レミケードを倍量投与から通常量への投与へ戻して約1年間経ったわけですが、やはりだんだん通常量投与では8週間は持たないような感じになって来ました。
六甲アイランド feel dining cafe & seaに行く
05月01日は昼から少し出勤をして夜にちょっと気晴らしに湾岸線を走って六甲アイランドは六甲マリンパークにあるfeel dining cafe & seaへ行きました。このお店は何とも雰囲気が良くて、昭和の終わりのseaside cafeを思い出せてくれます。
30年近くも前の話ですが塩屋にウェザーリポートと言うsea side cafeがありました。ここがNo1でしたね。しかしウェザーリポートはすでに廃業してありません。まだクローン病もちゃんと発症していない元気だった時代です。家内も車に乗せて行ったものです。今となっては古きよき時代ですね。
金剛山へ登る。ロープウェイだけど。
04月30日は金剛山へ登った。登ったと言っても自分の足ではなくてロープウェイ。ロープウェイの駅までも車で行ったのでほとんど運動とかにはなっていません。金剛山は奈良県御所市と大阪府南河内郡千早赤阪村との境目にある山で大阪の人間ならばほとんどの人が知っている山です。
この日はなぜかクローン病の調子が落ち着いていて下痢とか腹痛がなかったので無謀にも山に行こうかと(行くとと登るは同義ではない)
堺市深井の水賀池公園に行く。ただの散歩だけど。
04月29日は大阪府堺市中区深井水池町の水賀池公園に行って来ました。行って来たと言うより地元の散歩ですね。なんがゴールデンウィークの連休に入ったもののクローン病の状態がスッキリしない。もちろん私のクローン病歴を振り返るとスッキリしていることはほとんどありませんがそれでもかなりイマイチの方の傾いています。かと言って家で布団で寝ているほどに悪化していないと言う中途半端な状態です。5月の季節は散歩に最高ですね。朝からの天気につられて近くの公園に散歩です。
調子イマイチだけど大阪城へ行く。
レミケードを05月08日に控えています。流石にレミケード切れなのだろうか調子がイマイチです。激しく痛くはなりませんが下痢っぽいしお腹は重たいし。ゼンタコートも2週間分程度貰っていたのですが全部なくなりました。今日から 05月08日までは丸腰です。最後の砦は泣く子も黙るプレドニンがあります。まずが食事を厳しく制限していれば何とかなりそうな感じです。
そんな中ですが04月の終わりに大阪城へ行って来ました。
G-TechnologyのRAIDストレージを買う。
RX1RM2やα7RIIIはフルサイズ高画素機で4240万画素です。どう言うことかと言うとワンショット60MB近いRAWファイルを吐き出します。ちょっとスナップ撮影へと出かけると200ショットは持って帰って来るのでそれだけで12GBです。そうです。私のimac2017も3TBありますがどんどん残容量が減って来ます。つい先日にG-Technology 16TB G-RAID with Thunderbolt 3 Hard Drive Storage Systemを買うぞ!と言っていましたが。
買いました。これは業務用に近く海外のクリエーターにも評価が高いらしいのです。(私はクリエーターではありませんが)
マクロレンズを買う-SEL90M28G
RX1RM2で35mmフルサイズセンサーの力に魅せされて一眼レフカメラもCANONのEOSのAPS-CモデルからSONYのフルサイズミラーレス一眼に乗り換えました。一度、35mmフルサイズの高画素機に魅せられたらもうAPS-Cへは戻れなくて。SONY α7RIIIに走ったのが今年の3月の話です。
広角側は16mm-35mm 標準ズームとして25mm-105mmはSONYのGレンズで揃えました。
マクロ側はCANONのAPS-C機でもそこそこ良い写りをしていたので「当分はフルサイズのマクロレンズはいらないか」ってしばらく見送ろうと思っていました。α7R3とCANON APS-C機を2台持っていればいちいちレンズ交換しなくてもいいので便利だ!って思っていたのですが、やはりフルサイズの画質と並べて比べるとイマイチ感が見えてくる。やはりフルサイズのマクロのGレンズかぁ「よし!買ってしまえ!」ってことで
それにしてもフルサイズのレンズはいちいち高いのが気に食わない。レンズは資産と言うからいいか、これでEマウント用レンズから離れられなくなりましたね。