レミケードを開始してしばらくは食事制限から解放されていたけど、しばらくしてクローン病が再燃した方からのお問合せです。
こんにちは、レミケードしていていも1日1食の食事制限の記事を読みました。私と同じような感じです。
クローン病歴推定6年です。昨年の夏にレミケードを開始しました。と今年の年明け頃までは食事制限をしなくても、普通に過ごせましたが、1月の中旬からクローン病の症状が出始めました。詰まったような感じの腹痛で病院へ行った所、CRPもそこそこ高くて2週間の絶食入院になりました。入院して5日間もすれば痛みもなくなりましたが、今後はエレンタールを1日4本で食事制限をしてしばらく様子を見ることになりました。1ヶ月間、1日1食エレンタール4本で過ごしてきました。幸いクローン病の調子は良いのですが、食事制限が辛いです。やはりレミケードをしていても食事制限は必要なのですね。
食事制限は必要ですね。
はい、私もあなたと同じくレミケードをしていてもパーフェクトには効きません。1日1食で過ごしていても、クローン病が再燃してしまって1日1食どころか1日0食になったり、プレドニン(ステロイド)での乗り切ることもあります。同じクローン病の方でも「1日3食全く何を食べても平気」って人もいます。ただそれがこの先ずっとそうであるかは誰も保証できません。
狭窄があると辛い
クローン病を発症してあまり時間が経っていない(要は腸管に狭窄等の変形や膿瘍がない)時からレミケードを開始すれば、厳しい食事制限をしなくても、クローン病の病勢が激しくならないと言われています。有意に再燃入院や手術になってしまうことが減ると言うデータがあります。私のように手術をした部分から再度、狭窄を起こした患者でかつ20年以上の年期の入ったクローン病患者はレミケードさえしていれば食事制限からオサラバさ!ってわけに行かないようです。
痔瘻や膿瘍も
また、痔瘻や膿瘍もレミケードは少し苦手なようです。レミケードをしていれば新たに痔瘻は出来るのは稀だと言われていましたが、出来にくいだけであって出来ないわけではありません。実際に痔瘻になったり、再発したり、落ち着いていたが悪化する人もそこそこいたりします。また痔瘻や膿瘍は食事制限をすれば落ち着くかと言えばそうでもなくて、最終的には外科的な処置になることが多いようです。
私も食事制限
私も1日1食の食事制限ラリーってよくブログに書いていますが、やはり3食を食べるのと、1食で我慢するのとでは大きく違ったりもします。確かに食事制限は辛いですが、それなりの結果があるので食事制限を頑張っています。食べれないのは辛いですが、お腹が痛いのはもっと辛いですよね。空腹感の辛さなら我慢しても仕事が出来たり、色々と読書やパソコンしたりと出来ますが、腹痛になると寝て唸っているしかありませんから。「あ~お腹が減ったな~」って思いながらでも安眠できるほうが幸せですね。ほんとあの狭窄に詰まるイレウスの痛みは眠れませんから。それでも食事制限に裏切られて、「1日0食全く何も食べないぜ!」ってやってても、お腹が痛む時もあります。「一体、どないしたらええねん!」状態です。完全絶食で痛むとさすがに恐怖を感じます。
もちろん食制限なしもある
クローン病の発症初期で狭窄もほとんどない状態でレミケードやヒュミラがしっかり効く人は食事制限が不要なケースが多いです。要はいかに炎症を早期で維持的にコントロールできるか?ですね。私と同じ会社にクローン病患者がいます。本当に発症の初期でクローン病が確定してヒュミラで治療をしていますが、食事制限もほとんどせずに仕事で活躍しています。もちろんこれから先、ずっとそのまま食事制限なしで過ごせるかどうかはわかりません。ある日突然にレミケードやヒュミラの効果が弱まることもあります。その時のために食事制限にはある程度慣れておく方がいいかも知れませんよ。
だからタマにはエレンタール
だからたとえ食事制限でなしで過ごせるとしても月に数回はエレンタールで過ごしてみて、エレンタールの味や感覚に慣れておくのがクローン病患者のたしなみですよ。やはりなんだかんだ言ってエレンタールはクローン病の強い味方です。エレンタールが不味いと言って敵視してはいけません。
※私はエレンタールについてはあれはあれで美味しいと思っています。