12月31日から始まった伊勢神宮参拝ツアーですが午前3時頃には伊勢神宮から鳥羽のフェリーターミナルにあるレストランに到着しました。ここから午前5時前まで祝賀会です。一番神楽途中で奇跡的に快方に向かっているお腹ですが、さすがにここで無理をして食べたら新年早々悶絶する気がするので日本酒を少しずつ飲みながらなんとか場をつなげました。「いやぁ〜私は夜中は食べれないのですよ。私のものも皆さんにお酒の肴にどうぞ!どうぞ!」ってなんとか皆さんに食べてもらいました。クローン病ってこう言う時に非常に面倒ですよね。調子が悪いって言ったら変に心配されてしまうし。食べない理由を上手く言うのも一苦労です。
フラワーマーメイド号
下船の時に撮影したので若干明るいですが、このフラワーマーメイド号で伊勢湾に出て初日の出を拝みます。先ほどの人魚のお姉さんはこのフラワーマーメイド号の甲板にいらっしゃいます。
夜明け前の海
夜明け前の伊勢湾へ出発。室内に入っていれば暖かく仮眠も出来るのですが、お腹の調子もさらに快方に向かっています。調子に乗って外の甲板へ出ます。寒い!
出港時にフラワーマーメイド号からかっぱえびせんを撒き散らすのでカモメが全力で群がって付いて来ます。
初日の出
伊勢湾の初日の出参拝スポットに停泊。太陽が昇る直前の静けさ。
新年明けましておめでとうございます!今年はクローン病が騒がない一年でありますように。それと欲を言えばクローン病が治る何かが見つかる年になりますように。
龍宮城号
私たちが乗船したフラワーマーメイド号の隣に龍宮城号があった。なんかこっちの方が面白そうだったな。
夫婦岩
ついでに夫婦岩も見て来ました。
なんとか乗り切った
12月31日、01月01日の伊勢神宮のオールナイトツアーもなんとか乗り切りました。もともとレミケードしてからのツアーなので普通に余裕で行って酒飲んで何か食べてそこそこ楽しんでいるだろう。と想定していたのでですが、まさかのクローン病大騒ぎです。やはりレミケード投与直後って言うのは安定しないんでしょうね。