07月の初旬に胃の内視鏡検査に行ってきました。2020年は新型コロナウィルスがあーだーこーだで結局行きませんでした。今年の2021年も結局は新型コロナウィルスであーだこーだになっています。流石に今年を外したら心配なので行きました。検査当日は朝から大雨でした。地下鉄の駅を降りると一瞬だけ雨がやんでラッキー。
タグ: 写真
紫陽花を撮りに行く。-SEL2470G-
先日、Sony SEL2470GM(FE 24-70mm F2.8 GM)を買ったと騒いでいたのですが、買ったものの買って満足して危うく防湿庫の肥やしになるところでした。06月は紫陽花の季節ってことで、自転車に乗って近所の紫陽花を探しに行きました。
桜の撮影に行って来た。
温かくなってきてところどころに桜が咲いて来ました。お天気も良いので電動アシスト自転車にでも乗って町内の桜でも撮りに行くか!って言うことで出かけます。
Sonyの高画素変態コンデジのRX1-RM2(これはフルサイズのコンデジです。)2015年当時コンデジのくせに40万円を超える価格でした。発売から5年以上経っていますが、まだまだ現役です。たぶんRX1-RM3とか出たらお調子に乗って買うと思います。
RX1-RM2から吐き出される絵を見て衝撃を受けて家にあるAPS-C機とレンズはすべて処分して本格的にフルフレームへ移行しました。
キヤノンユーザーからSonyユーザーに変わった瞬間です。
あとボディーはα7S3 (R4を持っていくつもりが間違えた。)とα7R3です。
レンズはFE 12-24mm F2.8 GMとFE 85mm F1.4 GMです。
春の日差しで明るいので高画素機中心の機材のつもりでしたが、間違えて高感度機のα7S3がカメラバッグに入っていました。。
フルサイズレンズSEL1224GMを買う。
私は写真撮影が趣味です。そんな毎週毎週撮影に行っているわけでもないでの趣味ってほどでもないか。写真撮影が好きですって言う感じかな?
昨年2020年の年末にα7S III(ILCE-7SM3)を買ったわけですが。