CT検査と診察-大学医学部付属病院 クローン病


小腸ダブルバルーン内視鏡検査を大学医学部付属病院で受けることにしました。それに先立ってCT検査と診察へ行きました。


大阪大学医学部付属病院
いつもクリニックへ通っているので、大きな病院となるとなんかモチベーションが高まります。でも大きな病院は融通は効きにくいし何かとめんどうくさい。それでも大学病院に診てもらえるということはありがたい。


大阪大学医学部付属病院


それにしても凄い人です。難しい病気の人が多いんだな。クローン病患者は何人くらい来ているんだろう?でも診察の領域にはいれば、予約制なので人がそこまでごった返している言うほどでもない。

ダブルバルーン内視鏡か?-クローン病 大阪大学医学部付属病院


ここずっとイマイチ。もう半年くらいクローン病の状態がイマイチです。どうイマイチかと言うと。

  1. 微妙にお腹がが痛い日が多い。
  2. そして稀に激しくイレウス状の痛みに襲われる。
  3. 痛くなくてもなんとなくお腹が重い。
  4. 下痢があまりしなけど一旦下痢モードが発動するとトイレの近くにいるのが妙に心が安定する。

と言っても付き合いでの食事会とかそんなのがなければここまで苦しまなくていいのかも知れません。でもここ半年はそこそこ食事に気をつけていてもイマイチになることが多い。インフュージョンクリニックの主治医と相談した結果、前回の手術から10年経っているし、一度ダブルバルーン内視鏡検査でも受けてみるか!となった。


出た!ダブルバルーン内視鏡検査!


肛門側から前回の切除部を見るだけならば検査入院は最短で2日間くらいじゃない?ってことで、まぁそのくらいならいいか!ってことで大阪大学医学部付属病院の消化器内科へ紹介状を書いてもらった。

小腸内視鏡の先端が2割細く-クローン病 検査150215


なんかお腹の調子がイマイチだぞ。小腸の通りが悪いと言うか動きが悪いと言うか微妙に痛いです。まぁクローン病らしからぬ不規則な生活をしているので自業自得かも知れません。かと言って、ゆっくりとしていたらクローン病がずっと落ち着いてくれているか?というとそうでもないので困った病気です。

そう言えば「詰まった!激しく痛い!」と言うのはここ数ヶ月間味わっていないのでそれは助かっているのですが、シクシクと調子が悪いのは相変わらずです。

そう言えば大腸の内視鏡はしていますが、小腸の検査はしばらくしていないなぁ。

小腸の検査は主に造影検査が多かったのですが、最近は小腸カプセルや、さらに詳細な画像情報が必要な場合は小腸ダブルバルーン内視鏡をすることが多い。

今日の投稿は小腸内視鏡の新製品のお話です。


レミケード40回目、倍量投与21回目-インフュージョンクリニック141112


玄品ふぐ11月11日の診察とレミケードの前日です。大手重工会社の商社の支店長さんが大阪に来ることになって「ajariさん大阪で一献」となりました。翌日は診察なのになぁ〜と思いながらも今年初のふぐ料理を玄品ふぐで食べました。しっかりひれ酒も飲んでいい気分。前回に肝臓の数値とかで引っかかっているのに前日に酒飲んで大丈夫か?。「へぇ〜今こんな国家のプロジェクトがあるんですか〜」とか色々と話しているうちに夜も更けていきました。ふぐはいいですね。白身でお腹にも優しい。

帰れない

ネットカフェ機嫌よく飲み歩いていたら、夜も更けてしまって帰れなくなった。今更、ビジネスホテルもアレなのでネットカフェで朝を待つことにする。この時点で全然、クローン病患者の日常生活でない気がする。。シャワーも完備なのでとりあえずシャワーを浴びてすっきりとする。ベッドようなソファーのようなところでいつの間にか眠ってしまう。

肝臓の数値が少し悪くて再診察へ行った-クローン病 再診察140922


大阪駅前09月18日に診察とレミケード投与へ行ったわけですが、その時の血液検査の結果がよろしくなかった。何がよろしくなかったというと肝臓系の数値でした。GOT(AST)アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼGPT(ALT)アラニンアミノトランスフェラーゼとALPアルカリホスファターゼの数値が基準より若干高めだった。念のためクリニックから電話がかかって来たので、放置するのも嫌なので早速、本日クリニックへ行きました。


大阪駅前それにしても見事な秋晴れ?ですね。でも体感的には夏ですね。歩いていると暑かった。でも空のさわやかさはもう秋ですね。こんなに気持ちの良い秋なのに私の肝臓は少し気持ちの悪いことになっています。

レミケード39回目、倍量投与20回目-インフュージョンクリニック140919


韓国冷麺レミケード前日です。本当は09月18日がレミケードだったのに仕事の都合でいけず仕舞です。クリニックへ翌日に振り替えてもらって、散々調子が悪い!と言っていたのですが、食事会があって韓国風冷麺。韓国風冷麺と言ってもキムチが入っているわけでもなく、香辛料で味付けをされているわけでもなく中華の冷麺より遥かにお腹にはマシそう。(麺は堅いけど)

レミケードへ

翌日の09月19日のお昼からクリニックへ行きました。
07月29日に受けた大腸内視鏡の検査結果を改めて聞きました。大腸の状況は悪くないらしい。S状結腸の部分にうっすらと縦走潰瘍のようなものがあるが心配するほどのものでもないようです。ただこれを何回も繰り返すと線維性の狭窄になるわけですね。血液検査ですが調子が悪いわりにはCRPは基準内。ほんとクローン病ってよくわかりませんね。

クローン病から直腸癌と痔ろう癌への貴重な体験談-クローン病 体験談140819


08月14日に
大腸型クローン病からの癌化についての貴重な体験談-クローン病 体験談140814
と言う大腸型のクローン病から癌化した貴重な体験談を投稿頂きました。

そして本日にみゅ~さんからあらたに
クローン病から直腸がん、痔瘻癌を併発した貴重な体験を新たにコメント欄に頂きました。
これもクローン病患者が是非とも認識しておきたい実例であると考えますので記事として投稿させていただきました。

続きに要約があります。

みゅ~さん貴重な体験談本当にありがとうございました。
有用な内容であるため記事として投稿させていただきました。


病理組織検査の結果が出ました。-クローン病 検査結果140815


大腸内視鏡病理組織検査結果07月29日に受けました大腸内視鏡検査で病理組織検査をした結果が出ましたので08月10日に聞いて来ました。日曜日も開業しているので非常に助かりますね。

今回の検査は3箇所から組織を取りました。

下行結腸、S状結腸のポリープ、直腸です。
結論から言うとこの3箇所からは癌性の細胞はありませんでした。
また炎症の程度も軽度と言うことです。

逆を言えば軽度といえども炎症がありレミケードでは完全に抑えきれていないということにもなりますね。

とりあえずは激しい結果でなくて良かったです。次回は来年ですね。

大腸型クローン病からの癌化についての貴重な体験談-クローン病 体験談140814


2014年06月08日の投稿しました。
慢性の炎症はがんのリスクを高める-クローン病とがん140608に貴重な体験談をコメント欄に投稿して頂けました。

Makoさんとおっしゃる方で大腸の狭窄から癌化そして、その後腹膜播種となり現在もなお闘病中とのことです。特に大腸の強い狭窄があるとうまく大腸ファイバーが入らずに検査が出来ない場合があります。その場合は肛門からバリウムを入れて造影で見ることもあるのですが、狭窄の影響でうまくバリウムが入っていかないことが多かったりします。またクローン病の炎症からの癌化はポリープのようなはっきりしたようなものではなくて平坦なががん病変のことが多くて見落としやバリウムの透視ではうまく目見えないことも多いようです。

うまく検査できる医師を探すとか色々な方法を模索できないか?がクローン病患者の課題ですね。

続きに要約があります。

Makoさん貴重な体験談本当にありがとうございました。
有用な内容であるため記事として投稿させていただきました。


大腸内視鏡検査しました。ポリープ発見!検査結果編-クローン病 検査140801




大腸内視鏡検査しました。検査プロセス編-クローン病 検査140731の続き


丸岡正典消化器内科検査も無事に終わるとリカバリの意味もあり、コーヒーやコーンスープが出て来ます。なんだかんだ言って丸二日間、絶食していたわけですからコーンスープがやたら美味しい。スープでも飲みながらゆっくりと検査結果の説明の順番を待ちます。大腸内視鏡検査が終わってホッと安堵していると同時に自分の腸内が一体どのようになっているんだ?と言う不安を持ちながら呼ばれるのを待つ。

検査結果です。

さて検査結果です。上行結腸から直腸まで順番に写真付きでお届けします。クローン病患者の大腸内の様子に興味がある方はどうぞ。

上行結腸

大腸内視鏡 上行結腸回盲弁(バウヒン弁)を超えて回腸には進入できなかったものの、回盲弁は異常所見なし。上行結腸も至って正常で異常所見を認めず。

大腸内視鏡検査しました。検査プロセス編-クローン病 検査140731




大腸内視鏡検査しました。前処理編-クローン病 検査140730の続き。


丸岡正典消化器内科前処理も無事に終わり、検査着に着替えて呼ばれるの待つ。ちゃんと内視鏡入るかな?あり得なく苦痛じゃないのかな?と色々と不安を持ちながら待つ。しばらくして呼ばれて内視鏡室へ。

さぁ!検査開始!

まず横になり、看護師さんが薬のアレルギーや既往歴を聞きながら血圧や酸素濃度を計る機器をつけていく。
そして点滴を刺した頃に丸岡先生が内視鏡室に入ってきた。
先生が「じゃぁ始めましょうか」と言ったら看護師さんが点滴の横から黄色い注射を入れる。
何か暖かいものを顔や頭に感じる。
「すごくビタミンの匂いがするなぁ〜」とか思っていたら。ajariさんと看護師さんに呼ばれた、「さぁ今からスコープ入るんだ!」と覚悟を決める。
すると看護師さんが「はい、終わりましたよゆっくりと立ってくださいね」と言う。頭も薬でボーッとしているし一体何の事かがすぐに理解出来なかった。痛いとか苦痛とか言う以前に検査したこと事体がわからない。
今まではこのような鎮静剤等を使わずにガチで大腸内視鏡検査を受けていました。そりゃ壮絶悶絶ですよ。下剤飲んで全部出して、痛さに耐えてそしておまけにS状結腸以降入らない。今日はガスで検査できないので日を改めて注腸大腸透視をしましょう!って「一体、どんなお仕置きなんだ!」と思っていました。
もちろん鎮静剤で大腸内視鏡することは知っていましたが、「精神を落ち着けるだけでそんなに変わらないだろう?」と思っていましたので鎮静剤を使う検査は本当に楽なんだと身をもって感じました。

大腸内視鏡検査しました。前処理編-クローン病 検査140730


京阪香里園駅大腸内視鏡検査をするために丸岡正典消化器内科へ行きます。自宅からはそこそこ遠い京阪電車香里園駅へ行きました。和歌山県に近い南大阪は堺市から京都府に近い寝屋川市に行く訳ですからそりゃ遠い。検査当日は車で来ちゃだめ!と言うお達しなので電車を乗り継いではるばる香里園駅へ。


丸岡正典消化器内科今回、丸岡正典消化器内科を選んだのは腕が良さそうだったから。大腸内視鏡検査が痛くて苦痛とかの以前の問題でスコープが入らないのです。前回もその前も別の病院で大腸内視鏡を受けましたがS状結腸を超える事が出来ずに断念。とりあえずS状結腸と直腸だけを診て、後日に大腸注腸検査と言って肛門からバリウムを入れて透視する検査の二本立てでした。さらに2007年の手術で癒着もして入りにくい悪条件です。丸岡先生は無事に検査が出来るか!?