特定疾患医療受給者証が届く


特定疾患医療受給者証か昨日届きました。例年ですと09月の末頃に届くのですが今年は早いですね。難病助成の話題はお盆休み中にニュースが飛び込んできました。

MSN産経ニュース
難病助成56種から拡大 重症患者を重点支援、厚労省委が中間報告
対象拡大には財源確保が必要で、厚労省は来年度の予算要求に向け財務省と調整を行っているが、すでに助成を受けている患者からは対象から外されたり、支給額が削減されたりすることへの懸念も生じそうだ。


不公平感

難病助成には既得権みたいなものがあって過去から不公平感が出ていると言うことを耳にしました。たまたまクローン病は特定疾患治療研究事業の対象となっているので年収に応じての一定の負担金を支払えば、後は公費で治療を受けることが出来ます。同じ難病と定義されていても特定疾患治療研究事業の対象になっていなければ公費からの負担はありません。

高額

クローン病は現在レミケードやヒュミラ等の先進的な分子標的薬で治療することが多いので医療費は高額です。例えば私はレミケード倍量投与をしているわけですが1回7瓶なので71,115点となり、三割負担で約21万円です。実はクローン病は近年に始まったレミケード治療の以前からお金がかかる病気でした。エレンタールが1本約450円(447円)です。フルでエレンタールとなると1日に6本必要です。30日あたり約81,000円です。三割負担で約25,000円です。確かに公費負担が無くなればかなり厳しいですね。過去にエレンタール中心で治療していた頃はこの計算をして驚いたものです。よくよく考えれば1日の食費が800円と考えれば高くもないわけですが。

負担額増は仕方がない

私は現在の階層区分はG2で通院での上限が5,770円です。その他の難病で経済的に苦しんでいる人がいるのなら、この上限が3倍程度になっても仕方がないと思います。それでも十分に助かるわけですから。しかし、公費見直し!クローン病に対しての特定疾患治療研究事業は凍結!とかなったら、レミケードやヒュミラでの治療は厳しいかも知れません。もちろん高額医療の対象にはなりますがそれでも一回あたり7万円~8万円を支払うことになります。それを捻出できない状況の方も多々いらっしゃると思います。2か月に1回として年間約50万円ですね。
(注:直近1年以内に高額療養費給付に該当する回数月が3回以上あった場合、4回目以降は自己負担額がさらに減額されるので単純にこの計算にはなりませんが)

薬、栄養剤は大切に

たまに耳にしますがエレンタール飲めないので捨てているとか、とりあえずもらってるケド飲んでいないとか。これらは財政を確実に圧迫しているわけですから是非とも改めて頂きたい。過去はエレンタールを飲んでいなければ公費の申請が出来ないとかありましたが、今はレミケード等の分子標的薬ような薬物治療が確立されたので必要な時にもらうことでもOKです。

東京出張終わり-日常120801


東京から帰ってきました。ちょっと大阪の方が暑いかな?。そういえば行きも帰りも新幹線は比較的にすいていた。もしかして不景気でどこの会社も出張を控えているのかな?。2009年のリーマンショックの時も東京駅の人の少なさに少し驚きました。となると世間はさらなる不況の道へ進んでいるのでしょうか?となると辛いことが多くなるので是非とも持ち直して欲しい。

東京へ出張-日常120730


明日の夕方から東京へ出張です。微妙なお腹具合ですが行ってきます。もちろんそこまで痛くはないのでたいそうな話ではありません。ただ明日も暑そうなのでそちらのう方が憂鬱ですね。泊りがけで帰ってくるのは明後日なので、恒例のPL教祖祭花火芸術が見れないや。それが少し心残りです。

欧米の標準治療かな?-クローン病 欧米基準120515


なんか調子がイマイチのような。マシなような混沌とした状況です。明後日から出張なのに。今日の朝はあまりもお腹が減って気分が悪かったのでコンビニでおにぎり買って食べた。お昼はなし。夜は魚だった。先日に投稿したステロイド(プレドニン)の記事ですが、何通かお問合せを頂きました。どうやらエレンタール絶食派はあまりプレドニンには縁はなくて、レミケードコントロール派が調子を崩した時はプレドニンで対処が多いようだ。

今日はクローン病治療における欧米基準か?日本基準か?のお話です。


1日何食食べますか?-質問120422


昨日の記事のコメントからの質問です。

1.あんたは一日3食きっちり食べていますか?
2.私は朝1食はエレンタール1本にしているけど何か?

って感じです。


レミケード後のお腹は安定してきたかも-クローン病のお腹記録120410


昨夜は食事会で梅田を徘徊していました。そこそこ食べてそこそこ飲んで。でした。
お腹に無理をさせたのですが安定しています。詰まった感もなし。痛みもなしです。
「痛くなるかな~」と心配したのですが、今回は痛い目に遭いませんでした。
まぁよくわからないのがクローン病なのですが。裏を返せば、食事等に気を使ってもおかしくなる時はおかしくなると言うことです
2009年04月に急に調子を崩したのでエレンタールだけで絶食しました。一ヶ月も経てばお腹もかなり安定しました。頑張ってさらに一ヶ月エレンタールだけで過ごしたのですが、突然に詰まってイレウスです。

絶食だけではクローン病の炎症はコントロール出来ないんだ。
クローン病最悪!クローン病最低!なんとかしてくれ!でもなんともならない。出来ることと言えば「ひたすらの絶食」でした。

その時に食事療法だけでは限界を感じてレミケード治療にしました。


アレルギーの日


今日はアレルギーの日だ。1966年02月20日、米ラホイヤアレルギー免疫研究所の石坂公成博士がIgE抗体を発見を発表した日。1995年に日本アレルギー協会がこの日を「アレルギーの日」と決めた。アレルギーなるまでにはまず準備段階として花粉やダニなどの異物(抗原)が体内に入り「IgE抗体」と言う物質ができる。IgEは元々は寄生虫などに反応してできる。正常な人だと生産はある程度で治まるが、免疫のバランスが崩れると、大量に出来てアレルギー体質になる。IgEが受け皿であるマスト細胞に結合。次に発症段階として再び花粉などの抗原が体に入り、マスト細胞などにくっついているIgEに結合する。すると細胞内にあるヒスタミンなどの刺激物質が出てくる。ヒスタミンなどが別の細胞の受容体に結合。するとくしゃみや痒みや鼻水を引き起こす。異物を排除する反応だ。

明日は一泊で茨城県へ-クローン病 出張120214


明日から一泊で茨城県方面へ出張です。レミケード前後はどうも安定しなくて、コンディションが悪い状態で出張です。先が思いやられる。朝方にお腹が結構痛くて、日中もずっとシクシクしてて張っているという状態でした。ホントこんなんで大丈夫か!?と少しビビっています。おまけに寒いし。炎症で発熱!とか下痢がぁ!と言う状態であればプレドニンで乗り切るしかないな。(ほんとはこんな使い方をしてはいけないけど)。ただ狭窄による痛みはそうはいきません。ひたすら絶食して落ち着くのを待つだけです。
お腹が痛くてあまり栄養も摂れていないのでたぶん低栄養状態での出張だな。フラフラになって帰ってくるんだろう。
クローン病の出張は試練だ!

ラコールで過ごす-体記120128


今朝起きたらかなり体調はマシだった。お腹も時折キーンと来る程度。それでもマシと言うだけでそこそこ辛い体を引きずって会社へ行きました。要件も終わり昼過ぎに帰って来てゆっくりしています。この体の感じは風邪っぽいのですが、どうもクローン病の再燃の可能性も捨てきれません。もしくは両方が併発しているのかも知れません。よってラコールだけで過ごしています。エレンタールでもいいのですが作るのが何となく面倒臭いのと、しばらくラコールばかりでエレンタールを処方してもらっていないから在庫がないや!

多発硬化症の薬で死亡例とか-時事120123


土曜日は蓬莱の豚まん、日曜日はローソンのLチキバーガーを食べたので、今日は何も食べなかった。やはりお腹が軽いね。やはりクローン病は絶食が最強だ!私の絶食はマジ絶食でエレンタールすら飲まない。人間1日くらい食べなくても死なないって。でも体の中のグリコーゲンとかは口から栄養が入らないと1日でほぼ使い果たされてしまい。次に脂肪組織が分解され始めて、さらには筋肉から栄養が持ち出されるのですごく体が弱ります。よってエレンタールで栄養を補給するのは大切なことなのですね。よって無謀な絶食を繰り返すと確実に基礎体力を下げてしまいます。まぁ体調がよくなればそれ以上に筋力トレーニングとかすればいいわけですが、なかなかできるものではありませんね。

クローン病患者とのお話会-日常120113


クローン病患者と話す機会がありました。たまたま私の勤務先近辺に来るってことで少しお話をしました。その方は大腸型クローン病で過去に痔ろう経験者です。病歴は10年。2007年からレミケードを投与開始してここ数年は自分がクローン病患者ってことを忘れてしまうこともあるようです。それまでは度重なる下痢や出血、痔ろう悪化や発熱で苦しんで会社を辞めてしまった状態です。2007年のレミケード投与の当初はあまり安定しなかったようですが、一年経つか経たないかあたりに安定しだして、そこから大きな再燃はないとのこと。食事は日本食中心だそうです。やはり狭窄がないってのはそこまで安定するのか?と思ってしまいます。私のようにしょっちゅうお腹が痛いなぁとか言っていませんね。素晴らしい。

近くが見えない-日常120108


正確に言うと近くが見えにくい。俗に言う老眼ってやつだ。私はもともと視力がかなり良いです。1.5以上なのですが、若いときは近くから遠くのものまでしっかりと見える素晴らしい目だったのですが、ここ最近はマクロ側のオートフィーカスが壊れたようです。昨年から少しずつは忍び寄って来ていたのですが、ここ最近はさらに気になるようになりました。もちろんクローン病とは全く関係はありません。もちろん目にも合併症は出ますが、もっと周りが白くかすんで見える感じになります。やたら目のかすむ人は一度眼科へ行ってみましょう。